大先生の一言
武 を 生 み 出 す 元 は 、陰 陽 の 結 び 、そ れ は 呼 吸 力 。
*平成4年7月12日、鶴屋百貨店8階祝宴会場で行われた「大先生古希の祝い」での大先生の一言
貴重な古い資料を眺める時、大先生や大先輩の通った道の情熱を感じずにはおれない。
年賀状を合気道の大先輩である糸川さん(元有段者会会長、昭和30年入門、化血研退職、現在85歳)から頂いた。その中に「植芝先生自筆の掛軸を贈呈します。電話を下さい」という文面が有りました。1月3日御自宅に伺い、「三界合氣魂之霊出*」の掛軸と様々な古い資料や書籍も頂戴して帰りました。平成27年は、会員100人を目標に、魅力ある合気道の普及に努めて行きたい。そのために、初心者講習会を各地で開催して、より多くの人と交流したいと思っています。その第1弾として2月8日(日)午後1時30分から3時まで、山鹿市民武道館で合氣道初心者講習会を開催予定です。糸川さんに頂いた貴重な古い資料を眺める時、大先生や大先輩達の通った道の情熱を強く感じずにはおれません。今の私にできることで、合氣道の普及発展に少しでもお役に立てれば光栄です。
本多理一郎 記
1月10日(土) 第3回新春初笑い肥後にわか公演が、くまもと森都心プラザホールであり合気道の演武を披露しました。板張りの舞台で激しい演武でしたがキンキラ耕太(本田四段の芸名)の身体を張った受身もあり、大きな拍手を頂きました。公演は、一部と二部に分かれており、一部の「なつかしの歌謡」では、私が「喜びも悲しみも幾年月」を燈台守に似せた服装で歌わせて頂きました。プロの舞台で、様々な体験をさせて貰える機会を与えて頂き感謝しています。チケット購入の皆様有難うございました。